ネスタイルミナにドラえもんを見に行ってきた

f:id:nusoopy:20180414132835j:plain

関西にある大型複合リゾート施設、『ネスタリゾート神戸』。 神戸とあるものの、実際の住所は神戸市ではなく三木市。元々、グリーンピア三木という施設があった場所らしい。施設内にはホテルや温泉があり、グランピングやアスレチックなど様々なアクティビティを楽しむことができる。イルミネーション、『ネスタイルミナ』もその中の一つ。 しかも今回は期間限定でドラえもんの映画、『のび太の宝島』をモチーフにしたイルミネーションがあると聞いたので行ってきた。

アクセス

上に書いたように、ネスタリゾート神戸は兵庫県の三木市、中でも神戸市にほど近い場所にある。山陽自動車道の三木東ICからすぐの距離にあるので、車でのアクセスは良い。公共交通機関だと、神戸電鉄の緑が丘駅からバスがでているのでそれを利用することになる。ただ、緑が丘駅までのアクセスが結構不便。大阪と三宮からは直通バスがでているので、アクセス環境によっては直通バスを使った方が便利だと思う。

駐車場

施設内はかなり広く、様々なところに駐車場がある。ネスタイルミナに最も近い駐車場はP1。平面の駐車場が2つと立体駐車場が一つあるので、ここだけでも結構な数の車を停められるんじゃないだろうか。 ちなみに、三木・小野・加東市在住の人は駐車料金が無料になるらしい(2018年4月時点)。施設内はかなり広いため、可能なら車で来た方がいいかもしれない。

ネスタイルミナ

f:id:nusoopy:20180414132918j:plain

ネスタリゾートではアクティビティ毎に料金がかかるが、ネスタイルミナの入場料金は大人1,500円。チケットには200円の割引チケットがついている。 入口にはすでにドラえもんのパネルが。

f:id:nusoopy:20180414132929j:plain

ゲートを通った後も至る場所にドラえもんのキャラクターたちのパネルが設置されている。 入口からほど近いところに、小規模ながらグッズを販売しているショップがある。中にはネスタリゾートのグッズだけでなく、ドラえもんのグッズも販売されていた。ここでチケットについている200円の割引券を使うことも可能。ネスタイルミナは通り抜けるタイプではなく、奥まで行ってから往復して戻ってくるタイプだが、夜遅くに行った場合は戻ってきたときにショップが閉まっている可能性がある。なので、時間帯によってはグッズを先に買っておいた方がいい。

Wonder Tunnel

f:id:nusoopy:20180414132952j:plain f:id:nusoopy:20180414133015j:plain f:id:nusoopy:20180414133029j:plain f:id:nusoopy:20180414133054j:plain f:id:nusoopy:20180414133038j:plain ショップを過ぎてからすぐ、夜なのにひと際明るい場所が。そこには『Wonder Tunnerl』。イルミネーションのトンネル。中には音楽と連動した映像が流されていて、別世界への入り口のような雰囲気。たまにタケコプターをつけたドラえもんのシルエットが横切っていくのが可愛い。

Mermaid Paradise

f:id:nusoopy:20180414133104j:plain f:id:nusoopy:20180414133113j:plain f:id:nusoopy:20180414133122j:plain Wonder Tunnelを抜けた先には、海の生き物や船、お城がライトアップされたエリアが広がる。奥にはお城があり、中央にはライトアップされた船。そして、船の上にはドラえもんとミニドラたち。 これまでの道のりでもドラえもんのキャラクターたちの姿はあったが、ほとんどがパネルによるものだった。でも、船の上にいるドラえもんはまぎれもない立体。光を放ちながら頭には今回の映画と同様、キャプテンハットを付けている。ドラえもんの映画を見た後に、ドラえもんのこの姿を見ると、目の奥からこみ上げてくるものがある。これが見れただけでも来てよかった。

Mapping Theater ヌヌシュとトリノの大冒険

f:id:nusoopy:20180414133133j:plain f:id:nusoopy:20180414133143j:plain ドラえもんに別れを告げた後に向かったのは、『Mapping Theater ヌヌシュとトリノの大冒険』。トンネルのようなエリアで、ペンギン「ヌヌシュ」の冒険をマッピング映像で鑑賞。迫力はあったけれど、ディスプレイと客席の距離が近すぎたため、少し見辛かったのが残念。

The Legend of Iguazu Falls イグアスの伝説

f:id:nusoopy:20180414133156j:plain f:id:nusoopy:20180414133212j:plain f:id:nusoopy:20180414133355j:plain ヌヌシュとトリノの大冒険を見終わった後、迎えてくれたのはライトアップされた池の幻想的な雰囲気。『 + = LOVE』といったフォトジェニックなスポットも用意されている。普段ならそんな場所で写真を撮るのは恥ずかしくてできない人も、これまでのイルミネーションでテンションが上がった状態なら撮れるのかも。写真を撮ってもらっているカップルも結構いた。

f:id:nusoopy:20180414133228j:plain 丁度桜が咲いていた時期だったのだが、ライトの明かりが強すぎたせいで桜の美しさは半減していたのが残念。季節によっては明かりを抑えるなど、花などが目立つようなライトアップをすればもっと良くなりそう。

f:id:nusoopy:20180414133240j:plain f:id:nusoopy:20180414133304j:plain f:id:nusoopy:20180414133329j:plain f:id:nusoopy:20180414133312j:plain このエリアの奥、ネスタイルミナの最終地点で上映されるのが、『イグアスの伝説』。これがすごかった。 奥にはLEDスクリーンがあり、映像が流される。重厚な音楽と相まってこれだけでも迫力がある。極めつけはスクリーンの前面に設置された噴水に映し出される映像。ミストに投射された映像はまるでホログラムのよう。後方のLEDスクリーンと全面のウォータースクリーンの効果で映像に奥行きが生まれ、本物の立体映像を見ているみたいだった。

最後まで行くと、後は入口に向かって戻るだけ。ヌヌシュとトリノの大冒険以外のエリアはもう一度訪れることができる。

正直、最初はイルミネーションに1,500円ってちょっと高いよな、と思っていた。終わってみると全然そんなことはない。このあたりの価値観は人によって違うと思うけれど、僕はそれ以上の価値があったと思う。