ドラクエプレイ日記01 プレイ時間30時間(ネタバレあり)

f:id:nusoopy:20170824114104j:plain

購入してすぐに3DSが故障したため、おあずけを食らっていたドラクエ11。
任天堂に送ってから待つこと9日間、やっと3DSが修理から帰ってきてプレイすることができた。ちなみに故障内容はやはり端子の破損で修理金額は4,104円。10,000円を超えたら修理をやめて2DS LLを買おうかと思っていたけれど、幸か不幸か買わずに済んだ。

そして手元に届くなり、今までの遅れを取り戻すかのように取り組むこと5日間。
プレイ時間が30時間になったところで備忘録もかねてプレイ日誌を書いてみる。ネタバレがあるので注意してほしい。
尚、この記事を書いている時点では、笛で呼べる乗り物を手に入れたところ。

(以下ネタバレあり)

相変わらずドラクエの面白さは健在。


スキルパネル

転職システムがないのは少し残念だったが、新しい機能のスキルパネルが面白い。
スキルパネルはレベルアップ時に取得できるスキルポイントを使用してスキルを取得、自分好みのキャラクターに育て上げることができるというもの。FF Xにあったスフィア盤を思い出す。
能力アップに加えて特技などもスキルパネルを用いて習得するのだが、呪文は一部を除いてレベルアップで覚える。
スキルを習得するのに必要なスキルポイントはスキルによって違う。効果が高いものほど多くのスキルポイントが必要になるので、序盤に少ないポイントで得られるスキルを多く取得するか、ポイントをためて強いスキルを取得し中盤あたりで楽をするかはプレーヤー次第。仲間のスキルパネルもそれぞれ個性的で面白い。
僕の場合、主人公は二刀の心得を取得することを目指してスキルパネルを進めていった。二刀の心得とはやぶさの剣の2本装備で終盤まで長い間戦える。

2Dモードと3Dモード

3DS版は3Dモードと2Dモードを切り替えることができるが、結局ほとんど3Dモードでプレイしている。
マップの見やすさや移動距離などは2Dモードに分がある感じだが、3Dモードは敵が見えるため戦闘したくない時は避けることができるので楽。長距離の移動も馬に乗ればそんなにストレスじゃない。戦闘は2Dモードの方が時間が節約できるが、3Dモードだとエフェクトを楽しむことができる。戦闘速度も設定で速くしてしまえばそれほど気にならない。


効率的な本棚の調べ方

不思議な鍛冶で装備品を作るために必要な「レシピブック」
街の本棚などで見つけることができるのだが、本棚を一つ一つ調べるのが面倒くさい。調べても何もないことの方が多いし。
その手間を省くためには本棚の上に注目すればいい。

f:id:nusoopy:20170905225630j:plain

レシピブックがあったり本が読める本棚の上には本が平積みされているので、それを目印に調べると余計な本棚を調べずに済む。


主人公の正体

主人公の正体の何も、最初からそう言ってるし、ネタバレしている。


カミュが便利

最初に仲間になるイケメン、カミュがかなり使いやすい。
ヴァイパーファングで毒状態にしてから、タナトスハントでの大ダメージ。ぶんしんを組みわせるとさらに大きいダメージを与えることができる。しかも唯一、二刀流でも二本目の威力が落ちない「二刀の極意」を習得可。
また、連携技のスーパールーレットや、スキル「会心必中」は効率的なレベル上げに欠かせない。
イケメン枠ということでドラクエ6のテリーのようになることを心配していたが、杞憂に終わった。


ベロニカ―――――

今までのドラクエシリーズでは魔王=悪い奴。世界を平和にするためには魔王をやっつけないといけない、という暗黙の了解があって、それに沿って何となく魔王を倒していた。もちろん魔王軍に苦しめられている人はたくさんいたのだけれど、どこか他人事のような感じ。しかし、今作は違った。
未だかって、これほどまでに魔王を潰したいと思ったことはない。

と、そろそろ終わりが見えてきたところ。
これからクエストを消化したり、ヨッチ村を進めたり、レベル上げをして圧倒的な強さで魔王を倒す予定。