僕が本屋に通う理由

f:id:nusoopy:20190912144212j:plain

僕はよく図書館を利用するが、それとは別に毎月2、3冊の本を購入している。 本を購入する時によく利用するのがAmazonと楽天ブックス。 それでも未だに本屋通いはやめられない。

確かに本を買うだけならAmazonや楽天ブックスを使った方が楽だと思う。検索するだけで探している本が見つかるし、在庫切れの心配も少ない。何より、わざわざ出かけたりしなくても、スマホをポチポチやるだけで欲しい本を家まで届けてくれるのはありがたい。本を買うだけであれば、これほど便利な環境はないと思う。しかし、Amazonや楽天ブックスは欲しい本を探して買うのには最適だけど、実店舗の本屋と比べて足りていないものがある。 それが本との出会い。 Amazonなどにもオススメの本や関連商品を表示してくれる機能はあるけれど、それらは過去の僕購入履歴等がシステム的に処理されて導き出されたもの。それはそれで頼もしいのだけど、全く新しい出会いが生まれることは少ない。あくまでも購入履歴に基づいて作成されたものだから だ。 一方、実際に本屋に行くとその時によって様々なフェアが開催されていて、今まで見向きもしなかった本や存在すら知らなかった本と出会えることが多い。もちろん、フェアだけでなく、陳列されている本棚をなんとなく見てまわるだけでも楽しい。 そして、今まで全く興味がなかったジャンルの本に興味を惹かれて買うことがある。もちろんその中にも当たり外れはあるし、買わない方が良かったと思うことも少なくない。けれど、手に入れた本が当たりだったときの感動はなんとも言い難いし、時にはそれが今まで自分が嫌いだと思っていたジャンルの本だったりもする。そんな時は新しい自分を見つけられたような気がして嬉しくなる。 大きな本屋もいいけれど、路地裏にひっそりと存在する小さな本屋に行くのも楽しい。本屋のはずなのに、取り扱っている本が数種類しかなかったりすることもある。本当にオーナーが趣味でやっている本のセレクトショップのような雰囲気は、たくさんの本に囲まるだけが本を楽しむ唯一の方法じゃないと教えてくれる。 本を買うだけならAmazonを使ったほうが便利だし、僕もよく利用するけどそれでも本屋通いだけはやめられそうにない。