Learning

友人関係について ~社会人からの大学生活~

社会人として大学に通っている、そんな話を知人にすると、「若い人たちの中に混じるのってきつくないか?」と聞かれることがあるので、今回は学校生活での交友関係について書いていこうと思う。 ちなみに結論は、大体なんとかなる、だ。

東洋経済を1年間定期購読してみて

1年間自宅に届き続けた東洋経済の定期購読が先日終わった。定期購読をしてみてまずは、定期購読において自分が感じがメリット・デメリットを挙げてみる。 メリット 発売日より早く手に入る 自宅に届けてくれるので、買いに行く必要がない 割安で購入できる …

ABCニュースサイトでシャドーイング

英語のListening、Speakingスキルを上達される方法の一つに「シャドウイング」というものがある。 シャドウイングとは音声を聞きながら、少し遅れて発音することで、「音」を聞く能力を向上させると同時に、発音のトレーニングにもなるのでSpeakingのスキル…

オンライン英会話「NativeCamp」を試してみた

以前、オンライン英会話の活用法について書かせてもらった。 www.growgrove.com オンライン英会話を始めたいと思っていても、かなりの数のオンライン英会話があるため、どれを選べばいいか分からないという人も多いと思う。最近、その中の一つ「Native Camp…

Apparent と Apparently

形容詞と、その副詞形で頭が混乱したのでメモ。 Apparentという英単語、しばしば「明らかな、明白な」という意味に訳される形容詞である。 そのApparentの副詞形がApparently。だから、Apparentlyは「明白に、あきらかに」という意味だとずっと思っていた。 …

東洋経済を定期購読してみる

英国のEU離脱の国民投票後、英国とEUをとりまく状況や、世界経済への影響などが話題になっている。それまで経済には興味がなく、日経平均って何?という状態なのだったのだが、年齢的にも勉強しておかないとまずいだろうということで、経済紙を購読すること…

電子辞書もいいけれど、CD-ROM、DVD-ROM辞書も考えてみる

英語を勉強するときに辞書を使わないという人はあまりいないだろう。最近はスマホで無料のオンライン辞書を利用する人も多いみたいだが、それでも電子辞書を持っている人は多いと思う。 自分が愛用しているのは6、7年ほど前のセイコーの製品だが、残念なこと…

BadderとWorse

英語で比較級、最上級を作る場合、語尾に-er、-estをつける通常変化するものと、不規則に変化するもの、more、mostがつくものがあると習ったと思う。不規則に変化するもので、よく使用されるのが[good/well-better-best]だろう。ちなみに自分は中学生の時、n…

英英辞書はどう使えばいいのか?

英語を勉強し始めて2年ぐらい経った頃、「英語学習には英英辞書を使え」という記事を読んだことがある。要約すると、"英語を脳内で日本語に変換せずに英語のまま使用するために、英和辞書を使わずに英英辞書だけを使え"というものだった。 確かに実際英語を…

英語学習に脳内ディベートのススメ

英語を話せるようになるには、英語を話すことが最も早い上達への道だと思う。 しかし、英語を話す機会というのは見つけるのが難しいし、オンライン英会話に登録していても、なかなか時間がとれない場合もある。 そんな時に実践してもらいたいのが「脳内で妄…

Synonymを使ってボキャブラリーを増やす

英単語の勉強方法というのは人それぞれあると思う。 ノートに書く方法や、音読して響きで覚える方法、語源で覚える方法などが多いだろうか? 今回はそういった単語の学習方法の一つをご紹介したい。

オンライン英会話サイトで英語学習

日本にいながら簡単に英会話を楽しめる環境をつくれる。それが、オンライン英会話サイトである。 講師のほとんどがフィリピン人なのが特徴で、安く提供してくれる理由でもある。そのことに不安を覚える人もいるかもしれないが、大体の場合、その不安は杞憂に…

英単語の暗記法に役立つ「忘却曲線」

英単語を暗記する時、どんな方法を使ってるのだろうか? 1冊の英単語帳を通してやり、終わったら最初から何度も何度も繰り返しといった方法?それとも1冊終わったら新しい単語帳に移る? 今回は英単語の暗記の際に役立つ「忘却曲線」をご紹介したいと思う。